2021年ほけもし第3回 訂正とお詫び
2021年ほけもしにおいて以下の誤りがございました。ここに訂正し、謹んでお詫び申し上げます。
回数 | 番号 | 誤 | 正 | 採点 |
3 | 午前問題29 *1 | 18歳未満の児童福祉施設の入所者については障害者虐待防止法ではなく児童福祉法が適用され、児童相談所に通報する必要があります。適用される法律に誤りがあるため、正解なしとなります。 | 全員に配点 | |
3 | 午後問題29 選択肢3 | 地域生活移行への重点的支援対象に含まれたのは、保護施設(生活保護法第38条の救護施設、更生施設)、矯正施設(刑務所、少年刑務所、拘置所、少年院)に入所している障害者です。
「障害のある受刑者」も地域移行支援の対象に含まれます。
| 選択肢3も正答 全員に配点 |
*1 解説の記述について以下のように訂正いたします。
解説 | 誤 | 正 |
選択肢1 | 客観的な把握を行うため、保健師単独ではなく、ケースワーカーや障害福祉担当者など複数で訪問するのがよい。 | 市町村は、児童虐待の疑いの通報を受けた場合、児童相談所に通報するとともに、保健師単独ではなく、児童相談所の職員等、複数で訪問して客観的な状況を把握したほうがよい。 |
選択肢2 | 保護者による虐待ではないため、一時保護の必要性はない。
| 短期入所施設という、一時的かつ限定された場所での事案であり、一時保護により保護者から引き離す必要はない。 |